2007年11月30日金曜日

人形劇の練習

ワークショップに備えて人形劇の練習をしています。 
今日は2度目の練習でした。
 私は4体を操ることになりました。
場面ごとに人形を登場させてはその人形の役になります。
 ほんの少しでも台詞に迷いがあると、思考がそちらに行ってしまって次の台詞が出てこなかったり、次の人形を間違えたりしてしまうんですよ。 
それでも、どうにか無難にこなせるようになってきました。
 本番前にもう一度、練習をおつきあいしてくださるようです。
 1週間あるのでしっかり「ノーミス」でできるようにがんばらなくっちゃ。
 「ノーミスでがんばります。」なんて、真央ちゃんみたいでかっこいいね。
 新しいワークに挑戦する度におつきあいしてくださる先輩方ありがとうございます。

2007年11月29日木曜日

直った。完動です。

意外と短時間で終わりました。
といっても、ハードディスクが修復不能状態から数えて4日目ですから、それなりに苦戦しましたが。
でも、すごい!!感動です。
ibookは過去何台も壊れてますが、PowerBookはすごい。
もしかして、ibookも立ち直れるかなあ、と思ってみたりするのですが・・・
G4がすごいのかもしれないなあ。

さて、ここらで、滞っていた家事を再開しましょうか。

PCが・・・

PCがご機嫌斜めでしばらく立ち上がりませんでした。
悪戦苦闘でとりあえず立ち上がってますが,大手術が必要なようです。
やりだすと時間かかるし、しばしこのまま使いますよ。
メールとネットだけ使えればいいかな?
買い換えしないで済んでよかった。

2007年11月23日金曜日

アレン・ネルソン講演会に行ってきました

(アメリカ本国では牛の目と言われる丸い的でライフルの訓練をするが、沖縄の基地では人型の的となる。戦争は人を殺すことが目的であるということを説明してくださった板書)

会場の前のポスターを見てぐっと引かれるものを感じました。
折しもクリスチャンの「平和のつどい」の実行委員会が1週間前にあったばかりだけど、お知らせが出来なかったのが残念です。

公演題は「戦争の真実」〜平和のために日本ができること〜

ネルソンさんは貧困のために高校を中退して、貧しさから抜け出したい一心で18才で海兵隊に入隊したこと。ブッシュ大統領や小泉さんの息子は戦争には行かない、戦争に行くのは貧困に苦しむ家庭の子どもであること。
沖縄の基地では、「KILL」=人殺しの訓練が行われていること。戦争はいつも人を殺す事が目的であること。沖縄の町に繰り出したアメリカ兵は普通の市民感覚はないので住民とのトラブルが絶えないこと。
戦争相手の国の人間は人とは見られてないこと。今もイラク人をアメリカ軍は「砂漠のさる」と呼んでいること。
アメリカは世界で唯一子どもや女性の上に核兵器を落とした国であること。原爆を投下したパイロットはもちろん日本人を人間とは見ていなかったこと。
ネルソンさんも子どもや女性を殺したこと。(長い間、このことだけはイエスと言えなかったそうです。)
ベトナムの壕で現地の女性の出産に立ち会い生まれ落ちた赤ちゃんを受け止めた時自分の中で何かが変わったこと。
ネルソンさんが兵役を終え帰宅した時、姉や妹は喜んでくれたが、母親は「自分の息子でない。」と言って受け入れてくれなかった。ネルソンさんが戦争で変わってしまったことを母親は気付いていたこと。
アメリカ人のネルソンさんは原爆のことはきのこ雲の写真でしか認識していなかった。きのこ雲の下で子どもや女性が殺され苦しめられ、病院や学校が破壊されていたことを広島・長崎ではじめて知らされたこと。
帰還後、戦争体験のためにPTSDに苦しみ、その治療に18年を要し、そして今もまだ苦しんでいること、などなど。
そして、今、日本でアメリカで戦争の実相と無意味さを訴え続けていらっしゃることを語ってくださいました。

罪を告白し、正義の道を歩もうとする彼を神さまはいつも祝福して守っておられることでしょう。
私は、何度かアーメンとうなづいていました。

ネルソンさんはおっしゃいます。
今の日本人が戦争を知らないのは、日本の若者が朝鮮戦争やベトナム戦争で戦い人を殺し殺されたりしなかったのは、憲法九条があったからです。
憲法九条は人類の宝です。

今日の講演会を聞いて、改めて、憲法九条を守ることの大切さに気付くことができました。
「Mr.ネルソンと平和を考える会」実行委員である医学生のみなさんありがとうございました。

・・・・・・・みなさんは第9条に守られてきたのです。今度はみなさんが第9条を守る番なのです。
第9条は単に日本人のためにあるのではありません。この地球にいきるすべての人のためにあるのです。・・・・・・・アレン・ネルソン「戦争論2」より(講演会パンフより)

2007年11月18日日曜日

秋らしくなりました

一昨日あたりから、急に冷えてきました。
小春日和の秋の日が続いてましたが、もうすぐ師走です。

お仕事をお休みしていたお陰で、今年はゆっくりと季節を感じることが出来ました。
ほんとに自然豊かな山のふもとに住まいがあるので、家にいながらにして四季の変化を感じ取れるはずなのに・・・今まではそんな心の余裕がなかったですね。

私がのんびりしていると連れ合いにまで伝染してしまうようで、一石二鳥。
のんびりゆっくり、ぼちぼちと・・・どうやら、今年の抱負は叶えられそう。

バタバタと忙しくしているようでも、デューティーでないということが救いなのかな。

2007年11月17日土曜日

嵐山で紅葉狩り

      こんな所もちほら


      嵐山散策というとかぐや姫がいそうな竹林ですね


      この日から特別公開の宝厳院の庵で


      お茶をいただきました


      紅い紅葉が緑の苔に映えます


      夕食には松茸づくしの懐石料理をいただきました



11月15日、父と母を連れて京都嵐山を散策してきました。
紅葉狩りのつもりでしたが・・・まだもうちょいですね。
でも、いいお天気に恵まれて人出もそんなに多くなく、のんびりと京都の休日を満喫できましたよ。
16日の京都駅は来た時と違ってものすごい人出でした。これからが本格的シーズンです。

2007年11月12日月曜日

たこフェリー

      岩屋港・・・絵に描いたような、あこがれの漁港がありました

      たこフェリーから対岸の神戸の街を望む

      とってもきれいな瀬戸内海に感動

      「漁師の丼」と「たこの唐揚げ」

先週の土曜日、またまた夫と二人でドライブに行ってきました。
淡路島の岩屋に車を止めて「たこフェリー」(乗ったのはイルカのフェリーでした)に乗って対岸の明石まで20分の船旅を楽しみました。
お昼は明石の漁師さん達が営んでられるというレストランで「漁師の丼」とたこの唐揚げをいただきました。
美味しいのなんのって、海鮮丼ってこんなに美味しかったかなあ。
船からの眺めは一級、瀬戸内海はきれいだしで、幸せいっぱい。
帰りには「美湯・松帆の湯」で一風呂あびて大満足。
のんびりと、朝11時ごろ家を出て、帰ってきたのは夕方6時過ぎ、なんとも無理しない日帰りの旅でした。

2007年11月11日日曜日

村主さん 2

フリーの演技見ました。
心を込めて丁寧な滑りが素晴らしかったです。
この後、恐るべし新星がひしめくなかですが、今シーズンも村主ワールドがたのしみ。
大人の滑り、応援してます。

ところで、1位になったキム・ヨナ以外みんなこけました。
ものすごい緊張感なのですね。きっと。
中国の氷が・・・という声も一部きこえてきます。
FP3位に巻き返しただけに、SPの失敗が悔やまれます。

2007年11月9日金曜日

村主さん

何があったのでしょう。
今日のニュースでジャンプのミスが報道されました。
気持ち切り替えて、フリー頑張ってください。
土曜日にゆっくり見ます。

2007年11月5日月曜日

友加里ちゃん3A成功おめでとう!!

グランプリシリーズ・カナダ大会見ました。
私の目には中野選手の演技の方が( 特にFP)ステキに見えるのですが・・・
どうしてもマスコミは真央ちゃんに極端に集中しちゃいますね。
残念です。

がんばれ!!

2007年11月4日日曜日

神戸・淡路

      有馬の老舗旅館の中にあるレストランでコースランチをいただきました。
画像を追加      久々のオニオンスープに舌鼓




      色づき始めた森林公園にいやされ


      お友達のお家で心尽くしの手作りディナーをごちそうになりました



秋の恒例、淡路一泊旅行に行ってきました。
結婚記念日前後に一泊旅行を楽しみだして3年目になります。

ところが、今年はホテルにチェックインする前に思い立って連れ合いの大学の友人宅に押しかけたのでした・・・
あいさつするだけなので気を遣わせてはいけないという配慮のわりには、結果的に一日目は奥さんのお留守のお宅に上がり込み、そのうちお友達と一緒に帰ってこられて何も知らされていなかった奥さんはどのようなお気持ちだったでしょう・・・。
ついでにご家族のおみやげにと買ってこられたはずのやったらおいしい神戸の「ダニエル」というお店のおしゃれなケーキをいただいて、その上、次の日には友人をドライブに連れ出して高級レストランのお昼をおごっていただくは、夜はお宅に戻って奥さん手作りのおいいしいごちそうをいただくはで・・・嵐のような押しかけ隊となってしまったのであります。反省 \(_ _)
でも、おかげ様でとてもよい時間を過ごさせていただきました、お休みの日に本当にお世話になりありがとうございました。

ところで、いつもは温泉にきてもカラスの行水の連れ合いが、長湯をしたり朝湯に浸かったりと意外なくつろぎ方をしておりました。時間帯がよかったのか広過ぎる温泉独り占めだったようです。
そう、私も露天のジャクジー独り占め・ルン♬ルン♬